RP-UM003
よりデータを高速に、安全に。
コンパクトボディの中に最新技術を詰め込んだ512GBポータブルSSDが誕生。1メートルから落とした際の衝撃にも対応し、暗号化ソフトも付属。より安心、安全に大切なデータを持ち歩けます

512GB
大容量
540MB/s
高速データ転送
40g
コンパクト
MLC
高耐久NAND
"HDD"と"SSD"の違い
[ "HDD"と"SSD"の違い]
一般的に普及しているHard Disk Drive(ハードディスクドライブ)とSolid State Drive(ソリッドステートドライブ)の違いについてまとめました
HDD | SSD | |
転送構造 | 可動部品あり | 全てデジタル |
転送速度 | 遅い | 速い |
大きさ | 大きい | 小さい |
耐久性 | 低い | 高い |
値段 | 安い | 高い |
大容量を安く使いたい方にはHDD、データを高速に長く使っていきたいのであればSSDがオススメです
"MLC"と"TLC"の違い
[ 他社製品より耐久性が高い"MLC"とは ]
SSDの中にはNANDフラッシュという実際にデータを保存する場所が存在します。更にその中にはセルという情報を保存できる区画があり1つの情報に1つのセルが必要なので大容量になるとそれだけ大量のNANDフラッシュが必要でした。こうした問題から生まれたのが"MLC"と"TLC"です。
1つのセルに2ビット分の情報を書き込めるのが"MLC"、3ビット分を書き込めるのが"TLC"です。ポータブルSSDに広く使われている"TLC"とこのRP-UM003が採用している"MLC"の違いを見ていきましょう
TLC(他社製品) | MLC(この製品) | |
耐久性 | △ | ◯ |
精度 | △ | ◯ |
値段 | ◯ | △ |
RP-UM003では耐久性と精度に優れるがコストがかかっていた"MLC"を採用しながらも、お求めやすい価格を実現。より長く使っていただける安心安全な製品をご提供致します
暗号ソフトのダウンロード
製品仕様
製品名 : RP-UM003
容量: 512GB
接続規格: USB3.1 Gen2(10Gbps)
ファイルシステム : NTFS / FAT32 / exFAT
インターフェイス : SATA Ⅲ 6Gb/s
NANDフラッシュ : B16A
読み込み速度 : 540MB/s
書き込み速度 : 480MB/s
動作温度 : 5~35℃
保温温度 : -20~60℃
耐衝撃性 : 1.2m (6面テスト)
平均故障時間 : 約150万時間 (※自社調べ)
セル : MLC
寸法 : 102 × 30 × 8.5mm (L × W × H)
質量 : 41g
保証: 1年半
対応システム : windows7以降; Mac OS 10.12以降; Android KitKat(Version 4.4)以降; PS4/PS4Pro
付属品
一覧
・パッケージ
・取扱説明書
・UM003本体
・USB Type-A to Cケーブル
・USB Type-C to Cケーブル
・トラベルポーチ

製品イメージ







